運営主体は七郷高速鉄道と呼ばれナナ快電鉄の計画線を継承して錦野急行鉄道と相互直通運転を行っている七海道外資本系の鉄道。
七郷都市圏の北側・花岡・蒼葉台を結ぶ「狸の電車」と呼ばれる架空鉄道。海神高速鉄道とも相互直通運転を行っている。
水翼急行電鉄から継承して資産を管理して運行を他社に委託している特異な形態を持つ官民合同の特殊組織。
こちらは世界でも類を見ない架空鉄道同士の相互乗り入れや営業協力を日常的に展開ししているインターシティーネットワークスでおなじみのほぼオリジナル系架空鉄道サークルの七郷空想事業部のホームページです。
2003年冬に架空鉄道系同人サークル「七郷空想事業部」および架空鉄道同人誌シリーズ‘InterCityNetworks’を立ち上げて以降、同じエリア設定を共有する各サークルメンバーが管理する架空鉄道の相互乗り入れや営業協力を行い、その状況などを概ね定期的に同人誌として発行したり、各メンバーの持つホームページで発表するなどの活動を行っております。
なお、このページはインターシティーネットワークスに加入するメンバーホームページへのリンクの提供・即売会参加案内情報の提供を行うためリモっち@ナナ快電鉄が設置しておりますが、リンク先のインターシティーネットワークス各社のホームページはインターシティーネットワークスのメンバー独自で提供しておりますのでご注意ください。
七郷空想事業部の2022年年末発行本が出来上がりました。
今回は2022年冬までの資料を一般向けにも頒布しております。
12/31(土)コミックマーケット101から頒布を開始しております。